ヒメシャジン
- 漢字表記姫沙参
- 分類キキョウ科 ツリガネニンジン属
- 開花時期7月中旬~7月下旬
- 花言葉可憐な振る舞い
- 大きさ20cm~50cm


ガイド情報
至仏山の植物、ヒメシャジン。
キキョウの仲間で形と色がとても美しい花です。
群落をつくり大変見事です。
同じキキョウ科サワギキョウとはずいぶん違った印象。
サワギキョウが珍しい形をしているんですね。
ソバナには割りとよく似ています。

キキョウの仲間で形と色がとても美しい花です。
群落をつくり大変見事です。
同じキキョウ科サワギキョウとはずいぶん違った印象。
サワギキョウが珍しい形をしているんですね。
ソバナには割りとよく似ています。

豆知識
- 至仏山の山頂にも咲いています。
山頂でみるヒメシャジンはいいものですよ。 - ツリガネニンジンとも似ている。
ツリガネニンジンはだいぶサイズが小さいです。 - まれに白花があります。
白いヒメシャジンを探して見てください。

オススメポイント

同じ時季の花
▶花一覧