クルマユリ
- 漢字表記車百合
- 分類ユリ科 ユリ属
- 開花時期7月中旬~8月上旬
- 花言葉多彩な人
- 大きさ40cm~80cm


ガイド情報
オレンジ色がよく目立つクルマユリ。
至仏山でクルマユリは見ることができます。
コオニユリと似ていますがクルマユリはひと回り小ぶり。
また、葉のつき方が車葉になるので見分けることができます。
花びらも比べるとコオニユリ分厚いです。
湿原でよく見るのはコオニユリです。

至仏山でクルマユリは見ることができます。
コオニユリと似ていますがクルマユリはひと回り小ぶり。
また、葉のつき方が車葉になるので見分けることができます。
花びらも比べるとコオニユリ分厚いです。
湿原でよく見るのはコオニユリです。

豆知識
- コオニユリはムカゴができない。
オニユリはムカゴができますよ。見た目はほぼ一緒。 - 至仏山の中腹に多い。
花の山至仏山でお楽しみください。 - 百合根として食べられます。
苦味が少ないそうですが食べるのがもったいなく感じます。

オススメポイント

同じ時季の花
▶花一覧