ミヤマワレモコウ
- 漢字表記深山吾亦紅
- 分類バラ科 ワレモコウ属
- 開花時期8月中旬~9月上旬
- 花言葉愛慕
- 大きさ40cm~70cm


ガイド情報
尾瀬に秋の訪れをつげるミヤマワレモコウ。
お盆をすぎ、気温が下がり始めた頃に咲き始めます。
尾瀬の湿原にたくさんありますよ。
「吾亦紅」という曲もあります。
さだまさしさん、すぎもとまさとさんの曲です。
興味のある方は聴いてみてください。

お盆をすぎ、気温が下がり始めた頃に咲き始めます。
尾瀬の湿原にたくさんありますよ。
「吾亦紅」という曲もあります。
さだまさしさん、すぎもとまさとさんの曲です。
興味のある方は聴いてみてください。

豆知識
- 小さな花の集まり。
ぱっと見るとどこが花だか分かりません。 - 秋の訪れを告げる花。
涼しくなってからしか咲きません。 - 葉は必ず奇数。
ワレモコウを見つけたらチェックすると面白いかも。

オススメポイント

同じ時季の花
▶花一覧