オサバグサ
- 漢字表記筬葉草
- 分類ケシ科 オサバグサ属
- 開花時期6月中旬~6月下旬
- 花言葉純粋
- 大きさ5cm~25cm
ガイド情報
尾瀬の中でもかなりの変わり者の『オサバグサ』
尾瀬の中で見られる場所は限られおり、帝釈山に見事なオサバグサの群落があります。
帝釈山にはびっしりと生えているのに、他のエリアにはほとんどありません。
オサバグサは特定の場所に生える不思議な植物です。
開花のタイミングが合えば、帝釈山の群落は大変見事です。
白い可愛らしいお花が一面を彩ります。オサバグサの見頃は例年6月中旬頃です。
この時期に合わせて檜枝岐村主催の『オサバグサ祭り』が開催されています。
お祭りといっても特になにがあるわけではありません。
馬坂登山口で山開きのバッジがもらえるくらいです。
オサバグサを尾瀬で見たい方は、6月中旬に帝釈山に起こしください!
馬坂登山口から徒歩1分でオサバグサの群落を見ることができます。
尾瀬の中で見られる場所は限られおり、帝釈山に見事なオサバグサの群落があります。
帝釈山にはびっしりと生えているのに、他のエリアにはほとんどありません。
オサバグサは特定の場所に生える不思議な植物です。
開花のタイミングが合えば、帝釈山の群落は大変見事です。
白い可愛らしいお花が一面を彩ります。オサバグサの見頃は例年6月中旬頃です。
この時期に合わせて檜枝岐村主催の『オサバグサ祭り』が開催されています。
お祭りといっても特になにがあるわけではありません。
馬坂登山口で山開きのバッジがもらえるくらいです。
オサバグサを尾瀬で見たい方は、6月中旬に帝釈山に起こしください!
馬坂登山口から徒歩1分でオサバグサの群落を見ることができます。
豆知識
- 幻覚作用はありません
オサバグサはケシ科ですが、幻覚作用などは一切ございません。
安心して白い花をお楽しみ(鑑賞)ください。間違っても食べちゃだめですよ。 - 希少種
オサバグサは福島県で絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
決まった山域でしか見ることができない不思議な花です。 - 帝釈山はメジャースポット
全国のオサバグサファンが集まります。オサバグサ業界で帝釈山はかなり有名です。
早池峰山の南側にある薬師岳にもオサバグサの群落があります。
オススメポイント
同じ時季の花
▶花一覧