レンゲツツジ

  • 漢字表記蓮華躑躅
  • 分類ツツジ科  ツツジ属
  • 開花時期6月中旬~7月上旬
  • 花言葉情熱
  • 大きさ50cm~150cm

レンゲツツジ

ガイド情報

綺麗な花には毒がある!オレンジ色の毒草レンゲツツジです。
尾瀬には様々な毒草がありますが、レンゲツツジは神経性の毒をもっています。
花の蜜をチュッと吸うと痺れます。最悪死にます。

こんなにきれいな花なのに全草の毒があるんですね。
レンゲツツジは別名『ベコツツジ』と言い、べこ(牛)すら牧場で食べません。
過去には輸入物のレンゲツツジの蜂蜜で中毒事故もあったそうです。

毒草ですがとてもきれいな花で尾瀬でとても良く目立ちます。
湿原のワタスゲの白とレンゲツツジのオレンジ色は大変美しい光景ですよ。
尾瀬では6月下旬が見頃になります。
レンゲツツジ

豆知識

  • 神経毒
    ツツジの蜜を小さい頃吸ったことがある人は多いと思います。
    毒があるのでレンゲツツジの蜜を吸ってはいけません。
  • 紅葉も綺麗
    レンゲツツジは秋になると尾瀬の湿原で紅葉しとても綺麗です。
    ナナカマドやウルシなどと同じく葉が赤くなる様は一見の価値ありです。
  • 群生
    牧場などでは牛も食べないのでレンゲツツジが残ってしまいます。
    群生していることも多く鑑賞するのにはとても綺麗です。
レンゲツツジ

オススメポイント

同じ時季の花

▶花一覧

PAGE TOP