梅雨とは思えないスッキリ天気の尾瀬ヶ原。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 21, 2025
水芭蕉に続きワタスゲも今年は大当たり。
研究見本園のミツガシワも凄い数が咲いています。
雪解けが遅かった年は本当に花が綺麗。
日差しは厳しいですが涼しい爽やかな風は気持ちが良いです。 pic.twitter.com/XNhmeWhtdc
今年はひときわワタスゲとコバイケイソウが美しい尾瀬。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 27, 2025
御池から燧裏林道をのんびり散策です。
貸し切りの静かな尾瀬を楽しんできました。
1.上田代のワタスゲ
2.御池田代のコバイケイソウ
3.レンゲツツジとコバイケイソウ
4.ムラサキヤシオツツジ
曇りで涼しく快適です。 pic.twitter.com/leEJ7IaD1O
ワタスゲとレンゲツツジがかつてないほど素晴らしい尾瀬沼と大江湿原です。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 28, 2025
なかなかこのコンデションはお目にかかれません。
ぽわぽわ揺れる真っ白なワタスゲと鮮やかなオレンジ色のレンゲツツジの対比がとても綺麗。
混雑も少なくのんびり過ごすことができるのも最高です。 pic.twitter.com/sjjjCWk5VN
Amazonのアソシエイトとして、尾瀬マウンテンガイドは適格販売により収入を得ています。