6月下旬の尾瀬

6月下旬の尾瀬

梅雨真っ只中ですがワタスゲとレンゲツツジが尾瀬で見頃を迎えます。 湿原に橙色と白色がとても目立ち華やかです。一面のワタスゲはとても幻想的で美しいですよ。 ようやく燧ヶ岳や会津駒ヶ岳など山岳エリアを除き雪も溶けきります。

目次

1.6月下旬のおすすめ
2.服装
3.花
4.ガイドプラン
5.他の季節
田代山

6月下旬のオススメ

田代山のワタスゲ

尾瀬のエリアの端に位置する田代山。プリンのような形の山で山頂に湿原が広がります。ワタスゲの密度は尾瀬随一です。

沼尻のワタスゲ

尾瀬沼湖畔の沼尻のワタスゲも密度が濃くてとても綺麗です。沼山峠からの尾瀬沼散策と合わせて立ち寄りがオススメ。

鮮やかなレンゲツツジ

レンゲツツジがオススメの場所は大江湿原です。雨がよく似合う花で湿原を艶やかに彩ります。 沼尻

>目次に戻る

沼山峠から尾瀬沼と沼尻へ。
1:霧雨からの一瞬の晴れ間。今日のハイライト。
2:古い木道に咲くゴゼンタチバナ。
3:沼尻の池塘群。しっとり霧雨。
4:休憩中のマガモさん。 pic.twitter.com/yJwdJCTyLL

— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 24, 2023

馬坂峠から帝釈山と田代山へ。
ガスがぐんぐん上がってあっという間に真っ白に。

ブヨがなかなか凄い数です。
長袖長ズボン、虫除けスプレーやネットで体を守りましょう。
数カ所さされて痒い痒いです。

早くトンボ(ブヨを捕食する)の季節になって欲しいですね。 pic.twitter.com/a0BrEhyAHG

— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 25, 2023

沼山峠から尾瀬沼北岸を抜け沼尻へ。
1.尾瀬沼にたたずむカワウ
2.沼尻休憩所(売店トイレはやっていません要注意)
3.まだ咲いていたトチの花
4.霜にやられた水芭蕉 pic.twitter.com/PCdwFMgwug

— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 26, 2023

>目次に戻る

6月下旬の服装

尾瀬でもだんだんと暑くなる日も多くなり、晴れていれば長袖一枚で快適に歩くことができます。 雨天時は気温がぐっと下がるので防寒具も一枚ご準備ください。 リンク先は個人的に使用してオススメの山道具です。

Amazonのアソシエイトとして、尾瀬マウンテンガイドは適格販売により収入を得ています。

レンゲツツジ

6月下旬の

ワタスゲ
レンゲツツジ
コバイケイソウ
オサバグサ
ミツバオウレン
ズダヤクシュ
ギンリョウソウ
キジムシロ
ミヤマキンポウゲ
クルマバソウ
ノウゴイチゴ
ミツガシワ
イワイチョウ
ゴゼンタチバナ
ナナカマド
イワカガミ
ベニサラサドウダン
ウラジロヨウラク
オオバスノキ
ハクサンチドリ
ノビネチドリ
タテヤマリンドウ
ヒオウギアヤメ
カキツバタ
ナツトウダイ
オゼヌマタイゲキ
イチヨウラン

>目次に戻る

6月下旬ガイドプラン

お任せプラン
迷ったらこれ!初めての方にオススメ。その時期の一番良い場所をご案内します。
ワタスゲ
湿原をポワポワの綿毛が埋め尽くす6月下旬。幻想的な景色が広がります。
尾瀬沼ガイド
一番簡単に尾瀬を楽しめるコース。草紅葉の湿原に尾瀬沼と変化に富んだコースです。
尾瀬ヶ原ガイド
尾瀬の王道日帰りコース。尾瀬ヶ原を日帰りで散策します。
小屋泊・尾瀬ヶ原満喫
尾瀬ヶ原を二日間かけてグルリと周遊。お花あふれるコースです。
小屋泊・尾瀬縦走
一泊二日、尾瀬の山旅。尾瀬ヶ原と尾瀬沼を周るコースです。
小屋泊・欲張りコース
尾瀬沼・尾瀬ヶ原・三条ノ滝を回る欲張りコース。歩き応えがあるルートです。
小屋泊・会津駒ヶ岳
ランプの小屋に泊まり会津駒ヶ岳登山。美しい山頂湿原を楽しみましょう。
燧ヶ岳
双耳峰が美しい、東北以北最高峰の燧ヶ岳に登ります。
至仏山
希少な高山植物の宝庫の至仏山。眺望の素晴らしい大人気の山です。
田代山
プリンのような形で山頂に湿原が広がる田代山。ワタスゲとキンコウカに囲まれます。

>目次に戻る

▶全ガイドプラン

他の季節

←前の季節  次の季節→

PAGE TOP