御池田代と姫田代。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 2, 2025
御池田代の水芭蕉と立金花が見頃になってきました。
水の流れにそって可愛らしく咲いています。
御池から御池田代は雪もなく水芭蕉を見るのにオススメです。
*燧裏林道の登山道は4割くらいが雪に覆われています。道迷い、転倒、踏み抜きには十分お気をつけください。 pic.twitter.com/pufuv0JEaT
早朝の朝モヤの景色が尾瀬らしくて非常に良いです。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 6, 2025
山小屋の泊まったら日の出ちょっと前からの湿原散策おすすめです。
東電小屋分岐の水芭蕉もまだまだ綺麗。
こぶりな花と白い苞がとても美しいです。大当たりの年になっています。
2日間楽しい時間ありがとうございました! pic.twitter.com/otG4SdFu9H
わいわいにぎやかに尾瀬沼へ。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) June 8, 2025
顔をのぞかせたばかりのモウセンゴケを観察したり、鳥の声に注目したりと五感を使って自然を楽しみました。
元気いっぱい楽しい一日ありがとうございます! pic.twitter.com/p19lWPMcvb
Amazonのアソシエイトとして、尾瀬マウンテンガイドは適格販売により収入を得ています。