長雨のおかげかキノコ類の数や種類が豊富になってきました。倒木からも地面からもにょきにょき色とりどりのキノコが生えています。
今日は地面から生えるキノコをご紹介します。

1枚目はいかにもな毒キノコのベニテングダケ。幻覚作用があると有名ですが、実際食べるとどうなってしまうのでしょうか。
白い斑点が毒々しさを倍増させています。

2枚目はこちらも猛毒のドクツルタケ。別名コレラタケ。
英語圏ではDestroying angelの異名を持ちます。誤食すると内臓が溶けて死んでしまう恐ろしいものです。

3枚目はこんな見た目で食用のタマゴダケ。色や見た目では毒があるかは判断できません。
触るだけでアウトなものもありますので、キノコは眺めて楽しむのがオススメです。
←前の記事 次の記事→