 すっきり晴天。舟岐林道からブラブラと山の中に入ってみました。林床の植物が枯れて広々と歩きやすいです。木々の紅葉は終盤ですがカラマツの黄色は鮮やかで気持ちがいいですね。
	すっきり晴天。舟岐林道からブラブラと山の中に入ってみました。林床の植物が枯れて広々と歩きやすいです。木々の紅葉は終盤ですがカラマツの黄色は鮮やかで気持ちがいいですね。
	 1枚目はカラマツの紅葉です。下から見上げるとすべての葉に光が当たりやすいよう枝が重ならず生えています。樹木の工夫って素晴らしですね。
	1枚目はカラマツの紅葉です。下から見上げるとすべての葉に光が当たりやすいよう枝が重ならず生えています。樹木の工夫って素晴らしですね。
	 2枚目はゆらゆらと風に揺れるススキ。3枚目は山の神です。檜枝岐ではあちこちに山の神が祀られていいます。4枚目は林道から見える会津駒ヶ岳。ここから見る分には雪は解けたようですね。
	2枚目はゆらゆらと風に揺れるススキ。3枚目は山の神です。檜枝岐ではあちこちに山の神が祀られていいます。4枚目は林道から見える会津駒ヶ岳。ここから見る分には雪は解けたようですね。
	 
	
	
 すっきり晴天。舟岐林道からブラブラと山の中に入ってみました。林床の植物が枯れて広々と歩きやすいです。木々の紅葉は終盤ですがカラマツの黄色は鮮やかで気持ちがいいですね。
	すっきり晴天。舟岐林道からブラブラと山の中に入ってみました。林床の植物が枯れて広々と歩きやすいです。木々の紅葉は終盤ですがカラマツの黄色は鮮やかで気持ちがいいですね。
	 1枚目はカラマツの紅葉です。下から見上げるとすべての葉に光が当たりやすいよう枝が重ならず生えています。樹木の工夫って素晴らしですね。
	1枚目はカラマツの紅葉です。下から見上げるとすべての葉に光が当たりやすいよう枝が重ならず生えています。樹木の工夫って素晴らしですね。
	 2枚目はゆらゆらと風に揺れるススキ。3枚目は山の神です。檜枝岐ではあちこちに山の神が祀られていいます。4枚目は林道から見える会津駒ヶ岳。ここから見る分には雪は解けたようですね。
	2枚目はゆらゆらと風に揺れるススキ。3枚目は山の神です。檜枝岐ではあちこちに山の神が祀られていいます。4枚目は林道から見える会津駒ヶ岳。ここから見る分には雪は解けたようですね。
	