今年はいつになく青空率が高いです。冬はずっと吹雪か曇りが多いので太陽がとてもありがたく感じます。気温も2.8℃まで上がり寒さがだいぶ和らぎました。
1.2枚目はブナの森が広がるブナ坂です。少しづつですが積雪も増え柴木もだいぶ隠れてきました。日陰は軽めの良い雪のまま。日向はちょっぴりクラストしている部分あります。
3枚目はモーカケノ清水です。冬で水が流れ、雪の下には緑色の苔が顔をのぞかせています。苔って強いですね。4枚目は大根卸付近の様子です。
今年はいつになく青空率が高いです。冬はずっと吹雪か曇りが多いので太陽がとてもありがたく感じます。気温も2.8℃まで上がり寒さがだいぶ和らぎました。
1.2枚目はブナの森が広がるブナ坂です。少しづつですが積雪も増え柴木もだいぶ隠れてきました。日陰は軽めの良い雪のまま。日向はちょっぴりクラストしている部分あります。
3枚目はモーカケノ清水です。冬で水が流れ、雪の下には緑色の苔が顔をのぞかせています。苔って強いですね。4枚目は大根卸付近の様子です。