2枚目は湿原でひときわ目立つヒオウギアヤメ。濃い紫色の大きな花がとっても華やか。 花の時期は短く萎れていない物を探すのは案外難しいです。
3枚目はちょっとめずらしいショウキラン。
ギンリョウソウと同じく葉緑素を持たない植物で林床でこれまたよく目立ちます。
4枚目は通称『アカキノコ』正式名称は『マスタケ』です。びっちり生えていることが多く遠目からみてもよく分かります。*お願い
植物の具体的な生育場所をお問い合わせいただくことがありますが、ピンポイントな場所はご回答することはできません。 ご自身で尾瀬を歩いて見つけていただければと思います。
