GWの喧騒も夜になるとまったくなくなる檜枝岐村。静かな時間をのんびり歩くのも気持ちがいいです。満開の枝垂れ桜は暗闇がとてもよく似合っています。(1枚目)
2枚目はむ村の中心に鎮座する六地蔵。柔らかな表情が特徴的です。3枚目は歌舞伎が行われる舞殿です。5/12の歌舞伎に備えてのぼり旗が立っています。
村の中心を流れる檜枝岐川の夜もまた美しいです。雪代も落ち着き水量も適度になってきています。
GWの喧騒も夜になるとまったくなくなる檜枝岐村。静かな時間をのんびり歩くのも気持ちがいいです。満開の枝垂れ桜は暗闇がとてもよく似合っています。(1枚目)
2枚目はむ村の中心に鎮座する六地蔵。柔らかな表情が特徴的です。3枚目は歌舞伎が行われる舞殿です。5/12の歌舞伎に備えてのぼり旗が立っています。
村の中心を流れる檜枝岐川の夜もまた美しいです。雪代も落ち着き水量も適度になってきています。