1枚目の檜枝岐川がにごっているのは、雪解けの水がたっぷり流れ込んでいるからです。
源流部の尾瀬でも気温が上がりどんどん雪が解けているのでしょうね。
3枚目の舞殿(歌舞伎の舞台)の桜もちょうど見頃を迎えています。
異常に暖かい冬でしたが4月が寒かったため例年とほぼ変わらない開花時期になっています。神社に桜はよく似合いますね。
六地蔵(4枚目)もまさに満開。桜に囲まれています。
短い春が一気にやってきた感じです。お地蔵様の表情もちょっぴり柔らかくなっている気がします。
非常事態宣言中でなかなか遠出はできないGW。
新型コロナが収束後はまたたくさんの人が訪れてくれればと思っています。
