 早朝に天候も回復し暑いくらいの日差しの中を歩いてきました。温泉小屋さんから尾瀬ヶ原・尾瀬沼・沼山峠と燧ヶ岳の裾野を半周です。今日も気持ちがいい一日です。
	早朝に天候も回復し暑いくらいの日差しの中を歩いてきました。温泉小屋さんから尾瀬ヶ原・尾瀬沼・沼山峠と燧ヶ岳の裾野を半周です。今日も気持ちがいい一日です。
	 1枚目は沼尻からの尾瀬沼です。この時期の平日はほとんど日もいなくて貸切状態。2枚目は見晴から段小屋坂のブナ森です。緑が濃くなり木陰が涼しくて快適。
	1枚目は沼尻からの尾瀬沼です。この時期の平日はほとんど日もいなくて貸切状態。2枚目は見晴から段小屋坂のブナ森です。緑が濃くなり木陰が涼しくて快適。
	 3枚目は大江湿原のニッコウキスゲです。つぼみがだいぶ膨らんできています。トンボも一気に数が多くなっています。4枚目は尾瀬ヶ原の下田代です。
	3枚目は大江湿原のニッコウキスゲです。つぼみがだいぶ膨らんできています。トンボも一気に数が多くなっています。4枚目は尾瀬ヶ原の下田代です。
	 
	
	
 早朝に天候も回復し暑いくらいの日差しの中を歩いてきました。温泉小屋さんから尾瀬ヶ原・尾瀬沼・沼山峠と燧ヶ岳の裾野を半周です。今日も気持ちがいい一日です。
	早朝に天候も回復し暑いくらいの日差しの中を歩いてきました。温泉小屋さんから尾瀬ヶ原・尾瀬沼・沼山峠と燧ヶ岳の裾野を半周です。今日も気持ちがいい一日です。
	 1枚目は沼尻からの尾瀬沼です。この時期の平日はほとんど日もいなくて貸切状態。2枚目は見晴から段小屋坂のブナ森です。緑が濃くなり木陰が涼しくて快適。
	1枚目は沼尻からの尾瀬沼です。この時期の平日はほとんど日もいなくて貸切状態。2枚目は見晴から段小屋坂のブナ森です。緑が濃くなり木陰が涼しくて快適。
	 3枚目は大江湿原のニッコウキスゲです。つぼみがだいぶ膨らんできています。トンボも一気に数が多くなっています。4枚目は尾瀬ヶ原の下田代です。
	3枚目は大江湿原のニッコウキスゲです。つぼみがだいぶ膨らんできています。トンボも一気に数が多くなっています。4枚目は尾瀬ヶ原の下田代です。
	