森の中の気づかれ辛い植物たちをちょっぴりご紹介。御池駐車場からすぐのバリアフリー木道脇で見られるものばかりです。
普通に歩くと見落としてしまうかもしれません。華やかさはありませんが地味な植物も面白いですよ。

以前も紹介した葉が6枚が特徴的なゴゼンタチバナ。尾瀬だけではなく結構あちらこちらで見ることが多い花で覚えておいて損はありません。
漢字表記は『御前橘』なんとも高貴なお名前です。

3枚目の緑色の実は濡れると透き通ることで有名なサンカヨウの実です。
熟すと親指の先ほどの大きさで紫色になります。花だけでなく実にも注目すると面白いです。

4枚目はこれでも満開に咲いているズダヤクシュ。とても小さく目を凝らさないと見落としてしまいます。
下向きについた花が可愛らしいです。こちらは種になってきているものも多いです。
←前の記事 次の記事→