御鹿池周回コース 2024.06.01

黒姫 季節が一気に進みました。ちょっと目を離した隙に自然の様子が様変わりしていきます。梅雨前にのんびり自然歩きを楽しんできました。 黒姫 1枚目の独特な花の形はテンナンショウ。幻覚作用がある毒草で食べても汁に触れるのも避けた方が無難。2枚目の白い花が綺麗なサワフタギも毒草です。秋に瑠璃色の実をつけ「ルリミノウシゴロシ」の異名を持ちます。 黒姫 3枚目はタニウツギです。会津地方では田植え花としても知られています。この花が咲くと田植えの時期です。4枚目のマガモも水辺で気持ちが良さそう。水面が茶色なのは酸化鉄のせいで錆色に見えています。 黒姫

←前の記事  次の記事→

更新履歴

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年

PAGE TOP