今年はワタスゲが当たり年になっており、尾瀬ではちょうど見頃を迎えています。
1枚目のワタスゲの奥の山並みは平ヶ岳です。数年に一回の当たり年。ここまで多く綿帽子が揺れるのは珍しいです。
2枚目は上田代のベンチです。尾瀬でも有数の眺望の良い休憩場所で、人も少なく静かな場所です。
今日も尾瀬関係者の方1名しかすれ違いませんでした。
3枚目はお天気花のタテヤマリンドウ。雨が降るとツボミのままで目立ちません。
横からの姿が美しいので視点を低くしてのぞいて見るのがオススメです。4枚目は御池田代のレンゲツツジです。
