日中は相変わらず気温が高めですが、気の早いオオカメノキの葉がちょっと色づき始めていました。あまり訪れる人はいませんが、御池古道の秋はとても見事でオススメです。
御池古道は小さいながら湿原も3つあります。2枚目はブナの森の隙間から眺める小沼田代。湿原をぐるっと一周できる木道があります。
林床のゴゼンタチバナの実も朱色になっています。六枚の葉の中心にある実が可愛らしいです。紅葉の主役のカエデ類もたくさんありますよ。
日中は相変わらず気温が高めですが、気の早いオオカメノキの葉がちょっと色づき始めていました。あまり訪れる人はいませんが、御池古道の秋はとても見事でオススメです。
御池古道は小さいながら湿原も3つあります。2枚目はブナの森の隙間から眺める小沼田代。湿原をぐるっと一周できる木道があります。
林床のゴゼンタチバナの実も朱色になっています。六枚の葉の中心にある実が可愛らしいです。紅葉の主役のカエデ類もたくさんありますよ。