キアゲハの幼虫 2020.08.28

セリ科の植物につく独特なカラーリングのキアゲハの幼虫です。この時期でも湿原で探してみるとけっこう簡単に見つかります。 セリの仲間を見つけてのぞいてみて下さい。お客さんにもキモかわいいと大変好評(?)です。
尾瀬 2枚目はブラシのような花が特徴的なサラシナショウマ。とても大きな花なので存在感抜群です。 御池田代で周辺で見ることができます。香りは嗅いでみてのお楽しみです。
尾瀬 3枚目はハンゴンソウ【反魂草】葉が幽霊にみたいに見えるところや、下痢止めの薬となり、魂呼び戻す草という由来だとか。 調べると色々の話がでてきますが真偽は不明です。個人的にはお盆のころに咲くので反魂草なのかなと思っています。
尾瀬 4枚目は湿原に咲くイワショウブ。花は写真のように真っ白ですが、実は赤くなります。 9月に入ると赤い実が目立つようになってきますよ。茎がベタベタしているの優しく触ってみてください。マスキングテープくらいの粘着力があります。
尾瀬

←前の記事  次の記事→

更新履歴

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年

PAGE TOP