2枚目は雪下ろし前の尾瀬小屋です。建物正面側に雪がリーゼントのように張り出しています。
1階は埋まっており見えている窓は2階の物になります。尾瀬は流石に雪が多いですね。
3枚目は見晴から眺める尾瀬ヶ原(下田代)と至仏山。広大な湿原が気持ちがよいです。
木道ももちろん雪に隠れてしまっています。グリーンシーズンよりさらに大きく感じます。
4枚目はヘリから見えた燧ヶ岳。おそらく七入上空辺りからの眺めです。
空から見るといつもと違った景色に感じますね。俎嵓と柴安嵓が猫の耳のように可愛らしく見えました。
