2枚目はトゲだらけのハリブキ。緑色の地味な花を付けます。
トゲはサボテンのようにポロポロ折れ、ピンセットで抜くのは難しいです。鹿の好物で尾瀬ではかなり数が減ってきてしまっています。
3枚目はモミジカラマツです。カラマツのような花をつけ、葉が紅葉のようなことが名前の由来。
他にもカラマツソウやミヤマカラマツなどの仲間が尾瀬にいます。
4枚目は山菜のシオデの花です。花火のような形をしています。
新芽の時期以外は気づかれることがほとんどないツル性の植物です。
2枚目はトゲだらけのハリブキ。緑色の地味な花を付けます。
トゲはサボテンのようにポロポロ折れ、ピンセットで抜くのは難しいです。鹿の好物で尾瀬ではかなり数が減ってきてしまっています。
3枚目はモミジカラマツです。カラマツのような花をつけ、葉が紅葉のようなことが名前の由来。
他にもカラマツソウやミヤマカラマツなどの仲間が尾瀬にいます。
4枚目は山菜のシオデの花です。花火のような形をしています。
新芽の時期以外は気づかれることがほとんどないツル性の植物です。