2枚目は上田代です。白くチラリと見えた山頂は燧ヶ岳です。
夏道とはちょっとズレた場所を歩いていますので、夏場と見え方が違います。青空すっきりで眺望が最高でした。
3枚目は名前の分からない小さな湿原からみた新潟方向の山並みです。
雪の時期だと普段通らない場所を通ったりもします。迷子にならないようには要注意。特徴的な沢などを目印にして歩いています。
4枚目は帰りにちょっぴり寄り道をして大きなネズコに会いに行ってきました。
なかなかとんでもない大きさをしています。雪に埋まった胴回りは相当大きいのでしょうね。
