
1枚目は厳冬期に沼山峠。尾瀬沼の除雪のときに撮ったものです。 3月に尾瀬沼は入るのは貴重な機会でした。膝上までのラセルはなかなかしんどい思い出です。

2枚目は尾瀬の象徴的な花『水芭蕉』定番のビューポイントの下ノ大堀からの一枚です。 ちょっと見頃から外れてしまいましたが、いつ見ても素晴らしい光景です。

3枚目は大当たりの年だった大江湿原のニッコウキスゲ。 湿原が黄色く染まるさまは一見の価値ありです。花数がとても多く見事でした。

4枚目は盛夏の会津駒ヶ岳。中門岳へと続く稜線と夏雲です。 標高2000mに広がる湿原は夏でも涼しく気持ちが良いです。ハクサンコザクラも美しいですよ。

5枚目は紅葉の燧裏林道。尾瀬のNO1紅葉スポットと言っても過言ではありません。 ブナを中心とした紅葉を楽しめます。秋の尾瀬も良いものですね。 今年も楽しく素晴らしい一年でした!来年もよろしくお願いいたします!!