蜂の巣を頂いたので、以前から興味があった蜜蝋を作ってみました。
作業自体は簡単ですが、使った道具がすべて蜜蝋まみれ。鍋ではなく一斗缶でやって正解でした。あとは臭いが結構でるものです
ね。

alt="尾瀬"> src="../img/oze_info/20200615/02.png" loading="lazy" alt="尾瀬">
作業手順
- 蜂の巣を洗濯ネットに入れます。
- 蜂の巣ネットの上からお湯を注ぎ、火にかけます。(2枚目)
- 蜜蝋は65℃で溶けるので沸かす必要はありません。
- 蜜蝋がでたら、ゴミのたまったネットを取り出す。
- 冷まして水の上に浮いた蜜蝋が固まるのを待つ。(3枚目)
- 容器にとって完成。(4枚目)
今度は蜜蝋に油を加えて蜜蝋ワックスにする予定です。上手にできれば木製品に塗ってみたいと思います。色と臭いがどうなるかが問題です。
←前の記事 次の記事→