1枚目は会津駒ヶ岳山頂から眺める中門岳へと続く稜線です。雪庇の大きさは例年より控えめ。積雪量は少なく山頂の道標の頭がすでに見えています。
2枚目は燧ヶ岳や至仏山など尾瀬方向の景色になります。雪に埋まった駒の小屋がミニチュアのよう。3枚目は駒の小屋です。雪は少なめですね。(4/29~10/28営業。予約受付けは4/1からです。)
4枚目は無理やり拡大した富士山です。天気が良ければ肉眼でもしっかり確認できます。福島から見ても分かる姿から富士山の大きさを感じます。
1枚目は会津駒ヶ岳山頂から眺める中門岳へと続く稜線です。雪庇の大きさは例年より控えめ。積雪量は少なく山頂の道標の頭がすでに見えています。
2枚目は燧ヶ岳や至仏山など尾瀬方向の景色になります。雪に埋まった駒の小屋がミニチュアのよう。3枚目は駒の小屋です。雪は少なめですね。(4/29~10/28営業。予約受付けは4/1からです。)
4枚目は無理やり拡大した富士山です。天気が良ければ肉眼でもしっかり確認できます。福島から見ても分かる姿から富士山の大きさを感じます。