大江湿原、ほんのり秋の気配がし、ちょっぴりだけ草の色が変わってきています。
草紅葉の時期が近づいてきていますね。季節の進みがあっという間に感じます。
大江川沿いには2枚目のマルバダケブキが元気な黄色花を咲かせています。
一つ一つが大きな花で存在感もたっぷりです。4枚目のコオニユリも綺麗ですよ。
大江湿原ではオゼミズギクやサワギキョウの群落が目立ちます。
3枚目はサワギキョウの紫色の群落を写しましたが、写真だど伝わらないですね。尾瀬の朝晩はすでに寒さを感じるくらい冷え込んでいます。お泊まりの方は防寒具をお忘れなく。 尾瀬ではお盆をすぎればストーブが必要な場合もでてきます。
