 毎日歩いても次々に花が変わる尾瀬。麓の檜枝岐村も合わせて植生豊かです。週末は人がいないルートを歩くのも楽しいですね。
	毎日歩いても次々に花が変わる尾瀬。麓の檜枝岐村も合わせて植生豊かです。週末は人がいないルートを歩くのも楽しいですね。
	 1枚目は池塘に咲くコウホネです。数は少なく檜枝岐周辺では見られる場所は限られます。2枚目はとても巨大でユリっぽくないオオウバユリ。緑色がかった花も大ぶりで迫力があります。
	1枚目は池塘に咲くコウホネです。数は少なく檜枝岐周辺では見られる場所は限られます。2枚目はとても巨大でユリっぽくないオオウバユリ。緑色がかった花も大ぶりで迫力があります。
	 3枚目はまだ綺麗に咲いていたアジサイです。だいぶ長持ちしていますね。4枚目は紫色の穂のような花が綺麗なクガイソウになります。
	3枚目はまだ綺麗に咲いていたアジサイです。だいぶ長持ちしていますね。4枚目は紫色の穂のような花が綺麗なクガイソウになります。
	 
	
	
 毎日歩いても次々に花が変わる尾瀬。麓の檜枝岐村も合わせて植生豊かです。週末は人がいないルートを歩くのも楽しいですね。
	毎日歩いても次々に花が変わる尾瀬。麓の檜枝岐村も合わせて植生豊かです。週末は人がいないルートを歩くのも楽しいですね。
	 1枚目は池塘に咲くコウホネです。数は少なく檜枝岐周辺では見られる場所は限られます。2枚目はとても巨大でユリっぽくないオオウバユリ。緑色がかった花も大ぶりで迫力があります。
	1枚目は池塘に咲くコウホネです。数は少なく檜枝岐周辺では見られる場所は限られます。2枚目はとても巨大でユリっぽくないオオウバユリ。緑色がかった花も大ぶりで迫力があります。
	 3枚目はまだ綺麗に咲いていたアジサイです。だいぶ長持ちしていますね。4枚目は紫色の穂のような花が綺麗なクガイソウになります。
	3枚目はまだ綺麗に咲いていたアジサイです。だいぶ長持ちしていますね。4枚目は紫色の穂のような花が綺麗なクガイソウになります。
	