樹林帯でとても目立つキノコを発見しました。『マスタケ』通称『赤キノコ』です。 見た目が赤くビッシリと生えるのでとてもよく目立ちます。 地域によって食べるところもあります。 茹でて薄切りにし、わさび醤油で食べると貝のような食感がします。耳たぶくらいの硬さが食べごろですね。 成長するとボソボソとした木を食べている感じになります。
ただし、マスタケは図鑑によっては毒キノコで掲載されています。生食だと確実に吐き気を催すようです。 料理法によっては食べられるキノコですね。 もちろん尾瀬のキノコは規制エリアですので採らないでくださいね。
