1枚目はニホンタンポポ。セイヨウタンポポに比べて数が減ってしまっています。
黄色い花びらのしたの総苞片(そうほうへん)の形で区別できます。上を向いているのはニホンタンポポ。反り返って下を向くのがセイヨウタンポポです。
二枚目はエンレイソウです。尾瀬でもあちらこちらで見られる三枚の葉が特徴的な植物です。
真ん中の紫がかった部分が地味ですが花になります。
3枚目はネコノメソウの群落です。小さな花ですが低い位置からアップでみると素敵な眺めになります。
4枚目は通称「オトコゼンマイ」毛むくじゃが特徴的。頑張れば食べられるそうですが、一般的には食べないところが多いです。
