
二泊三日で山深い大峯奥駈道を歩いてきました。今回は前鬼からスタートし玉置神社までの南奥駈道になります。 楽しく勉強になる素敵な時間でした。信仰の山である大峰山は歩くとなぜだかピリッとする感じがします。

今回の最高点は1537mとそこまで高くはないものの、大小様々な山が連なる主稜線はアップダウンが激しく、なかなかタフなコースです。 鎖場も何ヶ所かありきが抜けません。累積標高差は3500mほどをアプリが表示していました。

眺望も素晴らしいだけではなく、修験道の歴史1300年を感じる場所も随所にあります。 大峯奥駈道は歴史文化に触れながら歩ける場所です。
