カラッと青空が広がった大江湿原と尾瀬沼です。のんびりと楽しい一日です。
暑くも寒くもない気温で歩きやすいですね。遠方からありがとうございました。

1枚目と2枚目は樹林帯から大江湿原の入った所です。針葉樹の森の中からいきなり湿原が広がります。
尾瀬のイメージ通りの湿原に木道の景色です。水芭蕉やミネザクラが見頃を迎えています。

3枚目は小淵沢田代分岐の橋から眺めた大江川。濃い緑色は行者ニンニクとコバイケイソウの若芽です。
山の土が川で運ばれることにより、栄養状態がよくなり植物が色濃くなります。

4枚目は尾瀬沼の展望テラスから眺める三本カラマツを大江湿原。
遠くてハッキリとは分かりませんでしたが、水鳥が気持ちよさそうに泳いでいました。
←前の記事 次の記事→